ガジェット」カテゴリーアーカイブ

HP EliteBook 840g1のキーボードを交換した

先日、メインで使ってるラップトップ「HP EliteBook 840g1」のキーボードの「Enter」と「BackSpace」が効かなくなった。

効かなくなった時も、普通に入力作業してる時に起こったのでOSのアップデートやラップトップを落としたとかチョップしたとかが原因じゃないと思う。効く時と効かない時も出てきたのでたぶん接触不良なんじゃないかな。

2014年購入の5年モノなので買い替えてもいいんだけど、作業中のものもあるので移行とか面倒だなぁと思ってたら「交換部品」をSNSで教えてもらった。

検索してみたら交換部品を見つけることができたので注文。

それが木曜日に届いたので本日換装を実施した。ただし、作業中画像はないよw。

機体のメンテナンスマニュアルを検索したら普通に出てきました。タブレットでマニュアルのキーボード交換のページを開いて作業開始。

工具なしでウラ面のフタを外し、バッテリーを取り外す。2つネジを緩めて、マニュアルに指定された場所をマイナスドライバーで軽く押すとキーボードが浮かぶのが確認できたので、ちょっと力入れて押す。するとキーボードの一部が外れたので、後ろに配線されてるケーブルを気にしながら慎重にキーボードを外す。

キーボードにつながってるケーブルは2本。システムボードの接続部分はストッパーを上げればケーブルは力入れ無くても抜けるから無理して外すなよ。

若干型番が違うのか、購入したキーボードと配線が違う。真ん中のマウスボタンのケーブルをどう配線するとちゃんと刺さるか、若干短い気がする。

でもこのマウスボタン、使ったこと無いんだよね。即決で「要らね」した。適当に邪魔にならないトコロにケーブルを入れて配線終了。

バッテリーだけ装着して電源投入。EnterとBackSpaceが効くことを確認。

送料込みで3,408円で復活できた。よかったー。

買い替えする方向ですすめるけど、とりあえず作業中のものはこれで進めよう。

ガガガ…Garmin 920XTJが息してないーっ。

午前中は長女の学校行事のため、早朝ランは行かなかった。ほら、朝食一緒に食べられなくなっちゃうからさ。ダディも走りたいとこ我慢もするんですよ。

午後からは長女ちゃん、次女ちゃん、妻ちゃんと髪を切りに行くという。1人になったその間に走ってこようかな、といつものようにランニングウォッチGarmin Forathlete 920XTJを手にとって見ると…


画面が真っ黒。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

あれ?バッテリ切れてるのかな。ずっと充電器に付けてるのにおかしいな。充電器のUSB端子を確認しても特に異常なし。充電器から外したり接続しなおしたりしても充電してるようにならず。スイッチ入れても反応なし。

ちょっとちょっと…はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会の一週間前に逝くとか…なしだろ…。おい、おいっ。目を覚ましてくれよ!嘘だろ!嘘だと言ってくれぇぇぇぇぇ!

もう一つ持っていた充電器にセットしてみるも状況変わらず。10分待ってから電源入れてみても相変わらず黒い画面。これは…終わったな…。白くなるオレ。

時間がもったいないのでinstagramに920XTが息してないことをつぶやいてから12km程走ってきた。5:12min/kmペース。気のせいか…ちょっとカラダが重い。

そりゃウォッチ壊れたかもだし、1週間ノートレーニングだったし、酒飲んでたし…重いはずだわ。レースの一週間前なのにやる気あるの?だよね。

帰宅してスマホを見ると、みんなが920XTの故障に同情してくれる。ありがたい。今日はみんなで920XTの葬式でもしようか。

そんな中、頼りになる兄貴のホサカさんが「920貸しましょうか」って言ってくれた。そういえば彼は後継の935を持っていたので使ってないはず。ありがたく借りることにした。

晩飯中、ホサカさんから「自宅前に来たよ」って連絡が。

ただ借りるのは申し訳ないので…先日間違えて自宅に発送してしまった「母の日」ギフトを渡した。え、悪くないよね。たらい回しじゃないしw。

それだけでも申し訳ないのでコンビニに行ってアイスを2人で食べた。

コンビニの前で、2人のオッサンがアイスかじりながらトライアスロンの話する。なんか高校生みたいだなー。この感じ、久しぶりだなー。

ホサカさんは、来週開催される渡良瀬でのレースに目標を定めてる。調子もいいみたい。いつもは無理に練習しすぎてケガしてる印象だけど、最近は調子が良さそうだし、たぶん結果は出してくると思う。

オレちゃんも頑張ろう。今更なにするわけでもないけど。

マウスピースモニターでもらった電動歯ブラシがすごくて今までの人生損した気分

先日、一緒にライドして知り合ったノブアキさんっていうトライアスリートが実は歯科医で、スポーツマウスピースのモニターを案内してくれた。

りょうすけちゃんは、睡眠用にマウスピースを使っている。噛み締めが強いので歯茎が下がってきてしまうらしい。人によっては睡眠中に噛み締めが強すぎて自分の歯を砕いてしまうそうな。

実際、トライアスロン仲間の一人は砕いてしまってるので、オレちゃんがマウスピースを使うことをとても褒めてくれた。

そしてスポーツ中の噛み締め対策もちょっと考えてたところでこのお誘い、乗らないわけがない。なんてったって、通常検診とマウスピース作成で25,000円のところ、モニターとして感想とSNSへのアップ(顔なし)とアンケート回答と5,000円で良いって言われたら乗るよね。

というわけで、今日9時に久我山の歯科医院に行ってきた。

いつも通ってる秋葉原の歯科医で毎月メンテナンスしてるし、睡眠用マウスピースを作成するのに訓練もしたので久我山の歯科医でやられるであろう施術も対応できるとは思ってるが、一応医師に伝える。

「私、嘔吐反射が激しいのでできる限り優しくして下さい。」

返事したくせにグイグイ来やがって、ホントにもうw。そして型取りもでっかいのグイグイ入れようとしたので「小さくのに替えれませんか?」って聞いたら子供用しか無いって言うし。入ったんだけどさ、子供用。

優しく嘔吐反射対策で固めに型取りシリコンを混ぜてくれたようで、直ぐに型取りはできたんだけど、「すみません、前歯の部分がずれちゃったのでもう一度やっていいですか」って既に型取りしたのをグイグイ入れようとするから反射が出て大変だったわ。言ってやったね、オレちゃん言ってやったのよ。ガツーンと。

「新しく型取りし直してくれたほうが良いんですけど…」

そして無事型取りができました。マウスピースは6月にできるそうです。楽しみー。

すると歯科医が袋をくれた。中には電動歯ブラシが入ってたので、貸してくれるのかなーって思って「次回のマウスピースを受け取る時にお返しすればよいですか?」って聞いたら「差し上げます」ですって。

え、いいの?もらっていいの?返さないからね!本当に返さないよ!

で帰宅後に調べたら型番はPhilips HX6730。Amazonを調べても同じ型ないなー。似たような型では5,000〜8,000円ぐらいの値段で販売されてる。型落ちなのかしら。


特に興味がなくて手を出してなかった電動歯ブラシ。ひょうなことで入手してしまいました。せっかくなので使ってみましょう、と寝る前に今まで使ってる歯磨き粉で磨いてみました。

ゔぃーーーーーーーーん。

….

な、な、な….なんじゃこりゃー!!!

すげぇつるっつるになるやんけ。歯の間もキレイになるし歯茎マッサージ感もすごい。これ、なに。すごいこれが文明なの?これが21世紀なの?これが未来か!

お前ら、なんでこんなすごいのを今まで黙ってやがった。嵌めやがったな、こんちきしょう!

というような事を妻に言ったら、「前にも薦めたよ。」と一言。そういえば妻ちゃん、電動歯ブラシの「ドルツ」を持ってなかったっけ?って聞いてみたら職場で使ってるそうな。ああ、だから家で電動歯ブラシを見ないのか。

とりあえず文明の力である「電動歯ブラシ」を手に入れたりょうすけちゃん、超楽しくって朝晩ちゃんと、酔っ払ってる時も使ってます。え?酔ってると磨かないのか?いや、たまに忘れるでしょ?今は忘れずにちゃんと快感を得てるってことですよ。猿のようにね。

継続して使うには消耗品の交換が必要ですが…替ブラシがまた高けぇなwww。

互換品も一応売ってるし、正規品に比べたら安いんだけど…どうなんだろう。

両方使って試してみればよいですね。とりあえず互換品から買ってみるかー。

ゔぃーーーーーーん。すげぇぇぇぇぇぇぇw。

オレ氏、ついに「パワーブリーズ」に手を出してしまう。

ふとAmazonを見たら「パワーブリーズ」がタイムセールで3割引だった。

通常価格9,720円が6,800円!これは…買えってことかっ。しかも「タイムセール」!今を逃したら…ああ、でも使うかしら…使う!あったら使う!心肺トレーニング大好きだろ!?使うに決まってんじゃん!でもメンテナンスするか…おまえちゃんとメンテナンスできるのか?洗ったり干したりするんだぜ。見てみろよ、ポリデントみたいな洗浄剤が付属でございますぞ。一週間毎にやる、っても結構面倒くさいぞ。だっておまえ、歯医者で作ったマウスピースだって1週間に一回、日曜日に絶対ポリデントするって言ってたくせに実際は3週間に一回ぐらいじゃん。どうすんの?口につけるものだよ、匂いだって着いちゃったらもう使わないぞ!でも、オレ、これ使って強くなればスイムももっと強くなるし、走るのだって速くなると思うんだ。そりゃそうだ、心拍トレーニングするのが目的の機材だからな。

悩むこと3秒。ポチってた。

何を買ったかと言うと、パワーブリーズである。これ。

B’zのヴォーカル稲葉氏も愛用とのこと。「B’z パワーブリーズ」で検索すると出てくるから見てみると良いよ。

届いたので早速使ってみたが、最弱から一つ強くするだけで全く吸えませんでした。弱い…オレ弱い…。よし、ちゃんと練習して強くなるぅぅぅぅ。

そういえばトライアスリートの河原さんがアンバサダーで宣伝してたな。買ったからウマイ使い方教えてもらおう。