ランニング」カテゴリーアーカイブ

2021年走り初め

2021年も1月10日です。

今日、今年初めて走りました。10日目で初ランニングって…。COVID-19でレースがないとはいえ、本当にサブ3を狙うランナーですかw?

さて、今日は週末恒例の「小金井公園早朝ラン」。いつものようにFacebookのMTTグループに告知して開催です。7時に公園集合して走ります。

今日はサセさん、ホリウチさんが参加してくれました。

とは言いつつ、年始だしぃ。正月太りしてるしぃ。で、終始スローペースw。

いつもの5kmコースを2周して終わります。

え?10kmで終わり?ええ、終わりです。

だって、レースもないし。のんびり走るのも練習の一環ですよね。

今年もどうぞよろしくお願いします。

2020年12月、小金井公園早朝ランを再開した。

緊急事態宣言が出たころぐらいから控えていた「小金井公園早朝ラン」を再開した。

すっかり朝走るのをさぼるようになってしまったりょうすけくんが、Facebookで告知してちゃんと早起きして走りに来れるのか。

本当に自信がなくて、2か月ぐらい躊躇したんだ。

でも今年のうちに再開しないとずっと再開はないな、って思ったら、手が勝手にFacebookで告知してた。

冬場なので6時半。ちゃんと起きて公園に来たら、公園は霧っぽい。冬の小金井公園らしい風景だ。

告知にコメントしてくれたサセさんも5分遅れで到着。

サセさんも2か月ぶりのランだということで、今日は軽く走ることにしましょうか。

10kmほど、5分半から6分ぐらいでいつもの5kmコースを2周しました。

やっぱり、朝の公園ランは気持ちいい。

週末の可能なタイミングで告知して実施していこう。走っていこうー。

11月はなんとか100km走ったぞ〜。

体重は、いまだ72kgあります。おはようございます、りょうすけです。

今月は、毎日起床後すぐに血圧と体重を計測してますよ。定期的に、同じ状態で計測することが重要ですよね。たしか。

その後でランニングやローラー台トレーニングした後に計測すると2kgとか平気で下がるんですよね。ちゃんと起床後に計らないと全然意味ないんですよ。気をつけましょうね。

今日も起床後に計測したら72kgでした。

昨日、ランチにちょっとボリュームあるもの食べたのが効いてるんでしょうかね。

(こんなもの食ってたら減るわけねぇだろw。なんだ?この茶色い食べ物の盛り合わせは。)

ええと、生姜焼き炒飯と餃子のセットですね。フードコートに入ってた大阪王将で、そりゃあもう魅力的なポスターが目に入っちゃって…あ、もちろん添えてあるマヨネーズは食べませんでしたよ。ダイエッターですからね!

(それ…誤差やで。むしろ摂取してた方があっぱれだわ。)

そして今日は11月末日。仕事もちょっと微妙に立て込む時期ですが、ふとStravaを見たら今月の走行距離が92kmだったのよね。

あと8kmで月間走行距離が100kmになる!これは走りにいかなければ!

ということで、走ってきました。12km。

一応、Garmin 920XTJも心拍計もつけて走り出してますが、走ってるときは全く見ず。1kmごとのラップ音も気にせずに気持ちよく走りってやりました。

今日は体重の重さを感じず、本当に気持ちよく走れた。おかげさまで月間100km達成です。何ヶ月ぶりだろう。

走ってるときは、ずっとサイクリングロードの紅葉した木々を見てた。特になにも考えずに走ってるのいいよね。
走ってる時にいろいろ整えるっていうけど、走ってる時にアイデアが出ることはあっても整った経験ってないなぁ。
ランニングの時に音楽を聞くのも随分前からやめちゃったし、「運動」ついでにやってることが微妙にない気がする。

これで体重増えてるんだから、ランニングって本当にいいのかよくわかりませんな!!

(不摂生をランニングのせいにするな。)

…うーん、いいのか?ただの昨日のランチ懺悔日記だぞ…。まぁいいか。

カワハRUNに久しぶりに参加してきた。

吉祥寺のトライアスロンショップ ゴアへー(旧オミのウェイズ)の企画で、トライアスロンコーチの河原さんのランニング教室が開催されるので久しぶりに参加してきた。

19時半にショップ集合の約束。とりあえず6時に家を出てランニングでショップに向かう。

ええ、走行距離稼ぎです。ちょっと最近太り気味なので、カロリー消費しとかんと。

絶対帰宅してからも食べるからさ…。

8kmちょっとを走ってショップに到着。今日もいろいろ忙しそうにショップの中は動いてました。りょうすけくんのバイクも、先日工事してもらいましたが微妙な音がまだ出てたので工事の相談をさせてもらいました。

ちゃんとわかりやすく説明してくれるの、ここのスタッフは本当にありがたい。

コーチの河原さん、参加メンバーも来店し、時間になったので吉祥寺 井の頭公園に移動。エクササイズと、井の頭公園の池を周回しました。

ショップから公園まで、池を周回、公園からショップに戻るのに10kmほど走りました。池の周回は4から8kmまでぐらいでしょうか。

そこは一緒にいたコバヤシさんと二人でのランデブーになりました。「安全な速度で走りましょう」と言われたけど、コバヤシさんと二人っきりで「安全な速度」は無理でしょう…。

ならば、切り出そう。「コバヤシさん、1km毎インターバルしませんか。」と。

1kmちょっとの池周回、ほとんどがダッシュ区間になってしまうことを忘れ提案してしまった。メンタル的にくるインターバルになったとさw。

それにしても、4分/km程度のダッシュにしかならんのが情けない。

練習後、記念撮影も忘れずに行いました。

ショップにもどってからちょっと団欒タイム。

スタッフのニシさんが、回復用にと怪しげな液体を提供してくれました。

最近、ネット通販で安いプロテインを2.5kg買って、それがすごーくおいしく無くてね。おいしいプロテインをくれるのかと思ったの。

飲んだらすっごくおいしい。いや、ちょっとまて。それは自分が、今飲んでるプロテインと比べて、じゃないのか?

聞いたらプロテインじゃなくてBCAAドリンクだったというが、これはおいしい。

ニシさんにいろいろおすすめプロテインを聞いて勉強になりました。

河原さん、参加者とスタッフで密を控えていっぱいだけ飲んで帰路につきました。

金曜日だというのに、吉祥寺は寂しい人出ですね。まぁ今の状況ならしょうがないですかね。

無事帰宅しました。

今日はおつかれさまでしたー。