月別アーカイブ: 2014年11月

保育参観に行ってきた。

今の保育園にムスメが通い始めて3年目ですが、初めて保育参観・個人面談というのを用意されたので、こんな面白そうなもの行かないわけにいかない、と会社休みとって行ってきましたよ。

あ、誤解無いように説明しておくと、保育参観は「希望があればいつでもできる」と言われています。ただ1,2歳だと猿か宇宙人なんで面談してもね、って話だと思います。3歳にもなるとね、いろいろ言葉覚えてしゃべるし文化的交流もするから親の心配事も1,2歳の時とは変わるわけで、その辺りを保育園で汲みとってみようって試みなんだと思います。

流れは、保育園にムスメを送って行って、その後午前中の遊び、ランチの様子を教室横の廊下の覗き穴から見つからないように様子を伺って面談して帰る。廊下からは2cmぐらいの覗き穴から見るわけですが、なんかドキドキしますね。

IMG_20141125_112049196_HDR
家にいる時と違う、行儀のいい聞き分け良さそうな良い返事をする子がそこにいましたよ。うちではわがままで我がつよくて偏屈なのに、外では緊張してるんでしょうか。意外と外面はイイ、チキンなりょうすけによく似てます

こんなアホでわがままなムスメですがこれからも適当に扱ってくださいよろしくお願いします、って面談して昼に迎えに来た体で帰宅。保育参観はなかなかおもしろかった。やったことないパパは予定があればぜひ参加してみるといいよ。

しかし、このすぐそばに子供達がいるのに遊びに行けないって結構苦痛なんだね。もうそこにいって子供たちと遊びたい衝動にかられて困るわ。

たぶん10年ぶりぐらいに競泳水着を買った。

去年から結構本気で泳いでるんですよ。ほら、アクアスロンとか出てるじゃないですか。去年はエントリーした大会直前1ヶ月しか泳いでないのですが、今年は大会前は週二回、大会終了後も週に一回は泳いでたりしてるのです。主に会社近くの千代田区区民プールです。

千代田区区民プールは在住者には地域ディスカウントがあるのですが、在勤者には無いのですよね。働いてる人も会社経由で税金が行ってるとおもうのでぜひディスカウントを実施していただきたくう思いますよ。ちょっと高いですよ600円/2時間は

そんなスイマーのりょうすけ、この頃の悩みは水着がなんだか擦り切れてきてるような感じがするコト。スーツを長く着てるとおしりとか肘とかテカテカになったりするでしょ?あんな感じ。あ、りょうすけは新卒時期からスーツがテカテカになるような仕事してなかったわ。主に体型変化・着なさすぎでスーツ買い換えてるんだから例になってるのは学生服だな。

というわけで、これからも継続して泳ぐことを誓う意味も含めて新しい水着買いました。

IMG_20141124_190034216
これからはこの子と戦っていきます。

というか、今の水着を何時頃買ったかを把握しようとおもったけど、タグとかにCopyright表記に西暦があるかと思ったら意外とないのね。前の水着をいつ買ったのか全く覚えてないけど、たぶん10年ぐらい前だと思う。スイマーとして10年同じ水着を着てるってなんだか….なんだよな