月別アーカイブ: 2015年11月

オレの記念すべきロードバイクファーストライドはお馴染みの自転車道!

IMG_20151128_071449266_HDR-33ヘルメットを買ったの10月末だったのに、ちゃんと外に乗りに行ったのは11月末っていうね。
本当にやる気あるんですかね。

まぁそりゃ、マラソンシーズンになってきたわけなので、バイクから少し遠ざかってしまうのはしょうがないよね。

というわけで、今日は早起きして、いつも走ってるおなじみの自転車道を軽く流してきました。
「はー、これがロードバイクかー」って感じで。

特に大きな感動はありません

なんだろう、特に速いとも思わないし…ペダル漕ぎやすいとも思わないし…。
むしろ、サドル高いおしり痛いハンドル持ちにくい

今日は朝6時に起きて外に出たのに、タイヤに空気を入れる方法がまったくわからなくて泣きそうになったわ。
虫ピンみたいなの緩めて空気入れ刺す、っていうけど、その程度が分からなくてマジ汗混じりな涙出そうだった。

もう、誰かマンツーマンで最初から最後まで教えてよ!たぶんやる気はあります!(たぶん?

今朝は、まずはロードバイクに慣れることが重要なので20kmを2時間ぐらいでのんびり走りましたよ。
それにしても、足が寒い。

渋谷 つな八 牡蠣天重

渋谷で開催される情報セキュリティイベントAVTokyoを見学する予定で渋谷までやって来ました。

渋谷って年に1,2回しか来ないので毎回迷子になります。
地下鉄浅草線で渋谷駅に着くと、そのまま東急を降りるのだけど気がついたらミルクパーラー周辺にいて、渋谷警察署前に出てたりする。山手線に乗って渋谷駅に来ればスクランブル交差点のところにしか出れない。それ以外の渋谷はいつも迷子にくるトコロ

りょうすけは東京に16年もいるのに、渋谷に縁がなくて、仕事でも縁がなくて、このダンジョンを攻略することができません。

今日はそんな迷子になる可能性、土曜日だし人も多いかもという可能性も考慮し早めに渋谷駅に到着。そしてランチも渋谷で食べるため。
イベントが15時からなので、お酒飲み放題なのでそれも考慮してお腹に入れとかないといけません。

あれ?セキュリティのイベントに行くって言ってましたよね?飲み会じゃないよね?
そうです。No drink, No Hackなセキュリティイベントなので飲み続けるのは確実です。

渋谷で何を食べようかなーとおもって浅草線を乗ってたら、天丼食べたくなったのよ。
なので、スマホで検索してみつかった天ぷら料理や「つな八」に来ました。

店舗はビルの6階。となりにオムライス屋さんとかあります。オムライス屋は並んでるけど天ぷら屋は空いてました。まぁ14時ですしね、雨ですしね。
注文したのは牡蠣天重(1,400円)。天重に、しじみ味噌汁、漬物がきました。天ぷらにはかき揚げ、茄子、れんこん、かぼちゃ、ピーマン、牡蠣x2 です。

IMG_20151114_135421109_HDR
牡蠣の天ぷらっておいしいよねぇ。牡蠣ぷりぷりです。他の食材もおいしゅうございます。
もうちょっとつゆがご飯に染みこんでるとうれしいなぁ。

ところで、味噌汁のしじみの身は食べる派?食べない派?
りょうすけは食べる派です。

出汁として利用するだけだから出殻、味なしと酷評されます。りょうすけはそんなしじみの実も応援しています。

久しぶりに油そばを作ったのでメモ。

相方のリクエストで久しぶりに油そばを作った。今日の油そばレシピメモ。

IMG_20151108_131423785
材料(3人前)

  1. 麺(大勝軒の麺だけ個別売りのやつ)
  2. 胡麻油 大さじ2
  3. オイスターソース 大さじ2
  4. 醤油 大さじ2
  5. 酢 大さじ2
  6. 砂糖 小さじ2
  7. ウェイパー(みたいなの) 小さじ1
  8. ベーコン(フライパンで炙っておくとイイ)
  9. ニンニク 1片みじん切り(フライパンで焼いてカリカリにしとくとイイヨ)
  10. ごま 好きなだけ
  11. ネギ
  12. メンマ
  13. 半熟卵 乗せてもいいし、別にしても可
  14. はごろもフーズおでんの粉

11の半熟卵は適当に作っておけ。先に8と9を小さいフライパンで少量の油で炒めとくといい。

1の麺を茹ではじめて2から7で「油」を作って、どんぶりの底に入れとく。麺がゆだったら湯切りしてどんぶりにゴー。9から14までのせて召し上がれ。

【悲報】 俺氏、骨膜炎と診断されるの巻

10月25日のしまだ大井川マラソンに向けて練習してる数日前、足を痛めたのですよ。思いの外タイムも縮まないのでインターバルでも試してみようかと思ったのと、年間1,000km走る目標がやばくなってきたからちょっとガンバっちゃったのよね。

8月なんか50kmぐらいしか月間に走ってないのに9月は100km、10月はフルマラソンも走ったおかげで150km走ることができました。 どうもそのせいで足を壊したようです。

自己管理ができていないどうしようもない馬鹿野郎なのですが、このまま走らないのも意味がないし、いつまでたっても痛みがひかないので医者にかかってみることにしました。そして本日、整形外科を受診し、レントゲン撮影もしたところ、りょうすけの左足は骨膜炎と診断されました

Wikipedia「骨膜炎」によると、

の周囲に存在する骨膜炎症が起こった病気。主な原因は細菌感染や骨への過重負荷などである。

と。

いえーい。当りーっ orz

というわけで、湿布を処方されました。「治るのは人によるけど痛みが引くまで1,2ヵ月は体重がかかるような運動はしちゃだめ。ランニングはだめ。」とも言われました。これドクターストップやん。

スイムと自転車はOKと言われたので、もうこないだ入手した轟天号乗り回すしかないやん!

しかし、気にしているのは残り2ヶ月で年間1,000kmを目標にしていたランニング距離です。ここでNike+の記録から残りランニング距離を見てみましょう。

nikeplus-2015-11-06
のこり127km!!えー。もう少しやん。64km/月で達成できるやん。16km/週で達成できるやん。

俺の目標、直前で阻まれる。ごめん、ちょっと旅に出てくるわ。(自転車で)

あ、12月6日の板橋リバーサイドマラソンはこの状態だと走れないかもしれません。その際は、反省会のみ参加します。わーい。(泣きながら)