月別アーカイブ: 2021年3月

ちゃんぽんパスタ

りょうすけくんも妻ちゃんとちょっと忙しくてご飯炊き忘れた。

しょうがないので今夜は冷蔵庫にある野菜をたっぷり使った即席「ちゃんぽんパスタ」。中華麺が無かったのでパスタ。

牛乳、醤油、鶏ガラスープの素、炒めたキャベツ・玉ねぎ・ニンジン・えび・ベーコンで立派なチャンポンになりました。

4人前(大人2人、子供2人)
・具材
・ベーコン x 適当
・キャベツ x 1/4個
・ニンジン x 1/2本
・冷凍ブロッコリ x 適当
・玉ねぎ x 1/4個
・ニンニク x 1かけ
・冷凍エビ x 適当
・スープ
・水 x 1,500ml
・牛乳 x 150ml
・醤油 x 大匙1
・鶏ガラスープの素 x 大匙1.5
・塩コショウ x 小匙1/3

スープは鍋に全部入れて温めとく。その間にキャベツを一口大、ニンニクはみじん切り、ニンジンは薄く・食べやすい大きさに、玉ねぎも適当に切る。エビは流水解凍する。冷凍ブロッコリはレンジで解凍しておく。

ベーコンとエビとニンニク、ごま油を引いたフライパンでまず炒める。色が変わったらブロッコリ以外の野菜を全てフライパンに入れて軽く炒める。玉ねぎがしんなりしたらスープに投入。ブロッコリもスープに入れてそのまま温める。

パスタを人数分、普通に茹でる。今日のパスタは8分。茹であがったら皿にパスタ、その後スープと具材を盛り付けて出来上がり。

パスタと一緒にするとちょっと薄味になっちゃぅたので次回はもう少し濃い目の味付けにしよう。

某所のミニチュア撤去の確認ラン

最近、朝ランしてるのよね。ローラー台が壊れてzwiftできなくなって、ランしてた。そしたら、1か月に100kmを今年は三か月連続ノルマ達成しているよw。

ランコースはサイクリングロードと公園をおりまぜてその日の気分でつくってる。サイクリングロードの8km、サイクリングロードと浄水場をおりかえず10km、公園をとサイクリングロードちょっとを入れた7kmとか。時間なくても7kmはやっとこうかなーとか。

そんな中、トライアスロン友達のヤマナカさんからFacebookメッセンジャーで情報をいただいた。「サイクリングロードのミニチュアになくなっちゃいましたね。」と。

え?あのミニチュアがなくなっちゃったの?なんで?

詳細は全くわからないが、とりあえず身に行こう、と今日のランはサイクリングロードに決定。

以下は2020年3月、1年前に撮影したサイクリングロードのミニチュア。

2020年3月に撮影したミニチュア。

これが…なくなってたわ。

更地だわ。

横の小さいのは残ってた。

一年のうちにだいぶ充実したミニチュアになってたので一度リセットして作り直すのかもしれない。もう作り飽きたのかもしれない。今後のことは全くわからない。だって、作ってた人も知らないんだもの。

このサイクリングロードはランニングする人以外に通勤・通学する人、散歩する老人から公園に移動する幼児なども通る。利用者の目の保養になっていたので何かしらの復活を希望する。むしろ、募金したい。あ、野菜を買えばよかったのかな…。(今更)

というわけで、今日は8kmのランにしました。

ちびまる子ちゃんで伊集院光がゲスト出演したって話。

ちびまる子ちゃんが1時間スペシャルだったそうで。

「ちびまる子ちゃん」は個人的にクソつまらない作品、アニメだと思っているので全然見ていない。でもゲストに伊集院が出るなら話は別だ。あと逆アフレコしてるって話ならもっと別だ。

録音した声からアニメをつくったらしい。確かにFODで見ると自然な流れ。「ちびまる子ちゃん」程度のアニメで自然な口の動きに見える。

内容はまぁ伊集院フリークなら聞いたことがある話しかなかったのですが、なかなか面白かった。

FOD(フジテレビのオンデマンドサービス)で3月21日18時までだったら無料、FOD会員なら6月20日まで見られるそうです。 → FODのちびまる子ちゃんのページ

ホワイトデーは焼チーズケーキ

今日、ホワイトデーなんですよね。ホワイトデーなのに、りょうすけくんはサイクリングに出かけてしまいました。

でも抜かりはありません。

前日、買い物に行ったところでこっそりチーズケーキを買っておきました♪

妻ちゃんとつっついていただきましたが…すっごく濃厚なチーズケーキでした。

これは、独り占めして食べたいな…。

次女ちゃんにはチロルチョコのバラエティパックをあげました。

「これ、バレンタインにチョコくれたからお返しにあげるね。」

って次女ちゃんに渡したら、「いいの?もらっていいの?」って驚いた顔してたの、かわいかったなー。

あ、長女ちゃんは同じクラスにいる「彼氏」からお返しをもらってました。先月もダディにチョコレートはありませんでした。