子供の遠足弁当ぐらいはダディが作ってですね、イクメンぶりたいわけですよ。
前回のお弁当は「はじめてのキャラ弁はオニギリに細工する程度。」にありますね。
というわけで、今回も遠足のお弁当を作りましたよ。
遠足で行くところは、大人の足ではそんなに遠くない市内の公園とのこと。
芝生の多い公園、手軽に食べられるのがよさそうですね、と今回もオニギリで攻めることにしました。
あと前回オニギリ2個で「足りない」とのご意見を長女ちゃんから頂いたのでオニギリ3個にしてあります。

オニギリにキャラクターをやったのですが…なんかイマイチですね。
わかります?一応ミッキーとミニーと、ベイマックスです。
ミッキーとミニーには梅干し、ベイマックスには塩昆布を具にしました。
りょうすけが仕事から帰宅後、長女ちゃんの様子を相方に聞いたところ、お弁当は残さずちゃんと食べたようだとのこと。
長女ちゃんが苦手という、ちょっと甘い梅干しを間違ってオニギリに入れてしまったのだけどそれも特に言わず食べたそうな。
オニギリのキャラクターもわかったそうです。よかったよかった。
「なんでタコさんウィンナー入ってないのよ!?」って言われたそうですが…そんなオーダー聞いてませんよ。
とはいえ、特に問題があったわけではなさそうなので、次回も作らせていただきましょうかね。
お弁当作るの、結構楽しみにしてるのよ。
朝5時に起きて、長女ちゃんのお弁当作っただけで1時間。
朝ごはんはあわせて作れたけど、自分と相方のお弁当を作るには至らず。
世のお母さんは毎朝こういうのやってるかと思うと本当にすごいと思う。