月別アーカイブ: 2017年6月

日産カップトライアスロン参加。オリンピックディスタンスクリアなるか!?

さ、やってまいりました。今年のトライアスロン初陣です。
なにより、りょうすけちゃんにとって初のオリンピックディスタンス!
なにより、りょうすけちゃんの初海レース!

今日のレースを経て、目指すことになった来年の皆生やその他ミドル・ロングへのステップにしたいところ!
というわけで、今日は参加した日産カップトライアスロンの日記です。日記なので、長いよ!

出発

準備はなるべく前日にやっておき、当日はやること少な目に。社会人として当然ですよね。ねー?
朝は4時半起床、5時朝ゴハンはTKG(たまごかけごはん)とタマネギとワカメの味噌汁。
昨日書いた「朝やるTODO」のメモをみて、冷蔵庫からジェルやドリンクボトル、作ってもらったオニギリをリュックにつめる。
5時45分、車に乗り込みカーナビに目的地を入力。

「追浜」の日産工場周辺に行くのですが、「おいはま」とナビに入力しても見つけてくれません。
あとから気付いたのですが「おっぱま」なんだね。口語で「おっぱま」と呼ばれてるのかと勝手に思ってたらそのままの地名なんだね。

結局、案内に朝比奈インターで降りる事が書いてあったので、「朝比奈インター」で検索して、そこから画面タッチして日産工場に目的地設定した。朝6時台だと環八も空いてるわー。
7時10分に現地到着。駐車場に入るのは7時30分からのようなので少々待ちが発生。

駐車場に入って、本日一緒に参加の佐瀬さんと金田さんが登場。

準備

昨日、気温28度まで上がっていたので半袖しか持ってきてなかったのは失敗だった。結構風が強くて寒い。
持ってきてないのはどうしようもないのであきらめて移動開始。荷物持って、バイクに乗って受付会場まで。
駐車場内はバイクに乗るのは禁止、外に出たら乗れる。この移動は乗って5分ぐらい。遠いわー。

会場について送られてきた封筒で受付して、腕へのナンバリングをしてもらってレース準備します。

一緒に参加する佐瀬さんがテントを用意してくれたのでそこに荷物を置かせてもらいました。今回もありがとうございます。
バイクトランジッションでの準備、今日は雨が降るかも、ということもあるので荷物はビニール袋に入れて、靴は裏返しにして待機させときます。
そうは言っても、降らないでほしいなぁ。終わるまでは、せめてバイクが終わるまでは降らないでほしいなぁ。滑りそうだから。

去年のように、シューズをクイックリースにひっかけるために輪ゴムを持ってきたのに車に忘れてきてしまった。社会人なのにね。
5月の連休でオープンウォーター練習会で講師をしていた丸山さんを見つけたので「輪ゴムあったらください」って言ったら不審な顔された。
後から気付いたんだけど、ランの周回チェックに輪ゴムを使うのよね。
こいつ不正するのか?」と取られたのかも。
ちがうんです、ごめんなさい。輪ゴムでシューズを固定するのは諦めた。

そして、これがスイム会場です。じゃーん!
右の黄色と緑のボードが海への入り口。
フローティングスタート(海に浸かった状態でのスタート)なので、ここから飛び込むわけではなく、あくまで海へのステップ。
真ん中に見えるオレンジ色の三角ブイがスタート位置。左に見えるオレンジ色のブイまでがたぶん…200から300mぐらいあるんだけど、結構遠く見えるね。

ブイからブイを泳いで、最後はこのボートに登るんだけど、ハシゴを登って上がるのね。人が混むとやだなぁ。

当日行事スタート

8時45分、競技説明会やチアの応援演技を見てから本日の日程スタートです。
まずはスプリント(オリンピックディスタンスの半分の距離)、選手権などが実施されます。
選手権はさすがにどの選手も速くて、ちょうどバイクの周回区切りポイント近くで見てたんだけど、カーブも「ギューン&パシューからの〜ガシガシっ」ってもうなにそれエンジンついてるの?ってやつだった。

隣のテントの人と風と海について話をしてたら「オミノの人ですか?」って言われ、「私も着てますよっ」ってその方の上半身はオミノウェイズのトライウェアが見えてた。いやん、おそろいじゃんw
って、オミノや今後のエントリー大会の事や自己紹介もしたのに、その後お名前を忘れた。本当に名前覚えれなくて…駄目すぎて困る。
今度MTTスイムの時に誰かにお伺いしよう。

以下の写真は金田氏のFacebook投稿写真であるが、りょうすけが入水チェックに行った後に撮影された画像。
なんで仲間外れなのよw。ひどすぎるわーw。

トイレも行って、そろそろ準備するかってところでアナウンスが始まりました。

「風と海のうねりもヒドイので一般のスイムは1,500mから750m、制限時間も60分から30分に変更します。」

まじかぁー。今日オリンピックディスタンスクリアを目的に来たのに!

スイム

11時、入水チェック開始。記録計測のためのアンクルバンドをもらって装着。

さて、これから海にってところで結構緊張し始める。うはぁ、750mに縮まったのにこんなに緊張してちゃ駄目だろ。
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ…。

「はい、どうぞー、海に入ってくださっていいですよー」って言われたので渋々入ってみる。
水は…ウェットスーツ着てるからか、そんなに冷たく感じない。
ウェットスーツに水を入れてみる。うん、冷たくない。ウェットスーツの中で温まるの早い。

トライアスロン用に、ちょっと視界の広いゴーグルを用意してて、2回しか使ったことないのに生意気にも曇りやがって、もちろん曇りどめは塗ってないので唾つけて対応。この対応はスイムアップまで持ったのでツバは侮れない

ちょっと泳いでみると…あれ、意外といけるね。やっぱりサーフィンしてたのがちょっと影響してるか。
3.11以降サーフィンに行ってないけど、カラダは少し覚えてたかな。懐かしい感じでちょっと楽しくなってきた。

海に入ってからスタートまで15分ぐらい、ちょっと泳いだけど後は体力温存でライフガードのボードに掴まって数分待機する。
そろそろ、ってところでボードを離れポジション取りに移動する。
とはいえ、すっごく速いわけでもないので前3列目ぐらいで待機。ここが遠慮ポイント

ぷぁーっ

って気の抜けたスタート音がなった後、一斉に泳ぎ出す。Garmin 920XTのスイッチを押してりょうすけも泳ぎ出す。
波は左後ろから右前に流れてるので右呼吸で行ける。右に流されるも4回に1回のヘッドアップでブイを確認して軌道修正できる程度の流され具合。
に、しても325mってこんなに長いっけ?ってぐらいブイが遠い。

ちょっとバトルしつつブイをまわるが、バトルは思ってたより激しくなく、「こんな程度ですか。もっとワクワクさせてくれると思いました」ぐらい。ごめんなさい。

ブイを回ったら右前から左後ろに向かって波がくる。高低差は30cmぐらいあるか。
なんというか、波と呼吸のタイミングが実に合う!これサーフィンの時にやってたやつやっ!ってのが出てきた。
だけど、一回波と関係なく右の選手の手が当たって水のんじゃってむせて休憩した。
ライフセーバーがすぐ駆けつけてきたので、ホントここのライフセーバーすげぇって思った。

「大丈夫、ちょっとむせただけ」って声で伝えて泳ぎ始める。後1往復するためにスタートしたところのブイをまわる。

2往復目は3分後にスタートしてる2ウェーブに追いつかれた。3分間隔じゃ追いつかれてもしょうがないわな。
でも2往復目はすごーく楽だった。すごく速いわけでも遅いわけでもなく、申し訳程度に貼ってあるコースロープすれすれを泳いでたら周りに人がいなかっただけだったんだが、スイスイ進めた。一度復路で波に押されてきた2人とバトルになったけどこちらはうまくかわした。

スイムアップしてボードにハシゴ経由で上り、バイクトランジットに移動。

途中、前を走る選手の後ろ姿がみたことあるな、とおもったら、5月のオープンウォータ練習会の丸山コーチだった。
一つうしろのグループだったので3分程度速い事になる。「丸山さん、速いですね!」ってちょっと話をしてバイクにむかった。

バイク

トランジットで、「紅生姜団」ジャージを着ようと思ったけどうまく広げられなくて、あせっちゃって着るの諦めた。

Buffのキャップかぶって、ヘルメットかぶって、サングラスかけて、ゼッケンベルトしてバイク転がしてバイクスタートポイントへ。
用意したけど着けなかったのは、靴下、紅生姜団ジャージ。

スタート地点でさっと乗っていこうと思ったけどなんか不安になったのでシューズ外して、履いてから乗り出した。
トランジットを出て、坂のポイントを越えたら日産自動車のテストコース「グランドライブ」に入ります。

隣テントのオミノ仲間によると、この坂前後の90度カーブがヤバいからちゃんと減速していけ、と。

坂経験が0に限りなく近いりょうすけちゃんはそれなりに注意して坂にむかいました。
が、普通に登れました。一周目だからまだ足が残ってるんでしょう。これから6周するんですよ。

バイク苦手なりょうすけちゃん、慎重にまがったりしてグランドライブまで行きます。
その後、グランドライブに入って「ひろーい!!」って無邪気にやってたら時計がスタートしてないことに気づく。
「トランジットが長かったから停まったのかな?」とスタートボタンを押して記録再開させた。

「数キロ記録ロスしてるかも」って思ったけど、その後これが大きなことになるとは今は言えませぬ

グランドライブは走っててとっても楽しいコース。見晴らしもいいし、適度な高低差、走らなけどバンクもあって全力で漕ぎたくなる。
風が強いのが厳しいな。

5周目と考えてたところで雨が降り出した。坂降りる所で滑ったり、金属無いところで滑ったり。もうズルズルする。
雨もあるけど、ホイールが曲がってるから余計に何もないトコロで滑ってる気がする。

さて、最後の1周のグランドライブをぬけたところで時計を見ると「30km」と表示されてる。
「あれ?40kmがバイクのはず。もしかしてあと1周残ってたか?」って疑問が湧く。

だいぶ雨が降ってきて、滑ることも体感してもうバイク乗ってたくないんだけど、結局GPSウォッチを信じてもう1周することに。

すると、隣のランコースでりょうすけと同じぐらいのゼッケンの人が走ってるのが見えた。余を騙しおったな!!(騙してません

本降りになった雨の中、もう滑らないことだけを考えて、でも速度を出して漕いで、ランのトランジットに突入。
バイクラック見たら左右前後すでに掛かってて、「これ絶対1周多く回ったわ」が確信になる。

ラン

ランに入って、途中のチェックポイントで輪ゴムをもらい、5本集めるとゴールに入れる仕組み。これ、バイクにも応用できませんかね。
自分で数えることを棚に上げる発言ですが、皆様におかれましては無視してください。

もう1周余計にバイクしたショックからランなんてやる気ゼロですよ。
ぽくぽく ぽくぽく ただ ぽくぽく ぽくぽく 走るだけ。

雨たっぷり入ったシューズ、はまる水たまり、水っぽい音だけが響く。

三周回するけどあっと言う間に終わったね。最後スパートかけたけど直前に抜いた人に抜き返されるとかされてね。
ちっきしょー。

ゴール

ゴールであります。腕時計は2時間23分でしたが、画像では2時間43分ですね。
おかしいな…結局Garminの操作ミスってことが後でわかります。

これがGarminからStravaに転送されたデータの経路図。時間は2時間23分。
スイムからバイクの途中に飛んでるのは、おそらくスイムではスイッチを押したつもりでスタートまで押せてなかった、もしくはスタートしたけど停止を押した可能性がある。
バイク途中で時計が止まってるのに気付いて再開させたのでGPSの記録がなく、スイムからバイク途中までが途切れて直線になってるのだと思う。

記録の2時間43分と時計の2時間23分で20分止まってたのかも。

Stravaでは周りのStravaユーザとの走行ログを比較、トレースできる機能があるので見てみましたが…やっぱり7周走ってるよな…。

http://labs.strava.com/flyby/viewer/#1041871691?c=xn72cv3k&z=F&t=1PHUMh&a=S7MZPm0UGj6O6hk-zaQZPg

たられば

Facebookの神奈川トライアスロン連合ページにリザルトが出てました。

正式結果2時間42分56秒、総合187位/345人(DNS,DNF除く)中、40-44歳男子50位。

バイクに1時間38分…100分乗ってやんの!

ちょっと待って。もしバイクで1周余計に走ってなかったらどうなってたのだろう。
単純に、バイクの1時間38分の98分を6/7したら…84分。14分速く帰ってきてたことになる。これを記録から引き算すると、2時間28分。

70位ぐらい。いつもの15%ぐらいだと50位前後だが20%ぐらいに落ちてる。距離が伸びるとタイムも縮まらないか?
しかし、71位に5月の連休でオープンウォータースイムをコーチしてくれた丸山さんがいるな。スイムは抜かれたけどいいところまで行けたかもなのか。
むむう。バイク1周余計はやっぱり多かったか。

とはいえ、「たられば」とはいえ、目標を2時間15分にしてたのにこれほどとは。スイムも1,500で25分を想定してたのに半分で16分というのは、海が荒れてたというのを考慮しても遅い。バイクで1周余分に走った14分は、本来泳ぐべきだった削除された750mのタイムと考えると、2時間43分というのは実はりょうすけのオリンピックディスタンスの記録とも言える。

スイムもランも遅いし、距離と時間を稼げるバイクにも課題が見えてきてしまう。

撤収

一緒に参加してた金田さんはスイムの制限時間に引っかかってDNF、もう一人の佐瀬さんのゴールを待ちます。
佐瀬さんのグループはスタートも海の状態から遅くなったのでゴールも遅くなった。その間に豪雨が戦い終わった選手を鞭打つ。
天候が悪いので閉会式は省略します、のアナウンスもながれ、ようやく佐瀬さんがゴール。無事にゴール画像を撮影出来ました。

ですが、もう寒くてしょうが無いので早く撤収させて欲しい。

いそいでバイクを回収、片付けして駐車場に戻る。
寒くてしょうがないので一番近いファミレスにコーヒーをのみに。一番近くても4kmぐらいあって、20分ぐらいかかりました。
追浜半端ない。1時間ぐらいのんびりコーヒー飲んで、17時になったのでそろそろ帰るか、と帰路に付きました。

教訓

  • 暑くてもウィンドブレーカー、レインウェアは持っていったほうがいい。そんなにかさばらないでしょう。
  • GPSウォッチの操作は確実に。そして使い方をシュミレーションしておくこと。
  • 歪んでるホイールは直したほうがいい。
  • オープンウォーター練習はできるところで積極的に参加すべき。
  • たぶん2週間やったローラー台からの朝ランニングのブリックランは効いてた。継続すべき。
  • 天気が曇りで気温も上がらなかったからか、用意したWeider リカバリプロテイン+クエン酸のドリンクで持った。今度は天気のいい時に試したい。

次回

次は8月下旬の木更津トライアスロンに参加します。つぎこそオリンピックディスタンスをクリアしたい。

時間なかったので職場近くの「しじみラーメン」でランチ。そして3倍速いらしいロードバイクを見かけた。

午後13時から新宿方面の打合せに出掛けなければ行けないのに秋葉原の職場にいる11時45分。
そろそろ出掛けないとランチを食いっぱぐれてしまう。今日は外出するために相方の愛妻弁当もお断りしてた。
ランチ食べないと午後に力でないのでなんとか食べたい所。

思いついたのは職場から70歩で行ける「香の里」の昼メニュー「しじみラーメン」それにオニギリをつけて850円。

じしみからでた濃ーい出汁のスープ、これに細い縮れ麺がよく絡んでおいしいの。
二日酔いの時に食べに来たいのだけど、残念なことにそのタイミングで来たことがない
いやぁ、健全な生活を送ってること。(ただタイミングがなかっただけです。

オニギリはごま油風味がはいってる。ゴマも一緒に握られてこうばしい。
ちょっとしょっぱ目。でもおいしい。

次は二日酔いの時に!

そして、たまには秋葉原駅から帰ろうかな、と歩いてたらガンダムカフェに「シャア専用ロードバイク」が展示されていたのを見つけた。

見せてもらおうかっ。3倍速いロードバイクとやらをっ。

カッコつけてみましたが、アニメの「1st ガンダム」を一通り観てマンガ単行本読んだ程度のよく知らんニワカなんでもうやめときます。
これで3倍本当に速くなるならなー。

ロードバイク…自分の新しいのがほしいけど、ガンダムにそれほど思い入れもないし、金持ちでもこのバイクは興味ないなー。
105コンポーネントだし、まだ世間的には微妙なディスクブレーキだし(カーボンフレームのみ)…。

そういえば、トヨタの何かの車がジオンデザインで限定車を出してましたよね。
それが近所の中古車屋に並んでるのを見て、「いやぁ買う人がいるんだなぁ。そして中古で出しちゃう時の気持ちってどうなんだろう。」って思いましたが、数週間後その中古車が売れてたようで店から消えてたのです。
「あれ、買われたんだ。」と思ったら、駒込の顧客の近くにあるコインパーキングに停まってました!

「中古で買う人がいるんだな!!」って感動しましたね!ガンオタに「じーくじおん!
いや、よく知らんニワカなんで本当にもうやめときます。

シャア専用ロードバイクも、どっかの峠とかで見ることがあるんだろうか。

絵本「はらぺこあおむし」の原画展はボリュームたっぷりでお腹いっぱい。

世田谷美術館でやってるエリック・カール展に、有給休暇をとって行ってきた。

「はらぺこあおむし」って絵本、みんな知ってるよね?
卵から孵ったばかりの青虫が、空腹の余りいろんなものを穴を開ける程度つまみ食いし、どこで見つけたのかチョコレートケーキとかサラミとかアイスクリームとか食べて、最後に蝶になるお話。

エリック・カールはアメリカ人。彼の作品は紙にあらかじめアクリル絵の具などで色をつけて、それを切って貼る「コラージュ」で表現される。
貼り絵だなんて、よくムスメに読んでる絵本だけど全然気づかなかった。原画を見るとたしかに貼り絵であることはわかる。

「はらぺこあおむし」の特徴は、細工絵本。1ページにいくつかの食材の中心に開けた穴、幅の違うページの並ぶ構成などがある。
この作品は1969年にアメリカで出版されたらしいが、製本は日本で作られたとのこと。日本で出版されたのは1976年だそうだが。

しょうじき「はらぺこあおむし」しか知らなかったけど、他の作品の展示も細かくて、別の細工がされていたりで、最初から最後もまでずっと楽しめる。

一番いいのは作成過程がうかがえる、下書きと原画を並べた展示。そりゃいきなり切って貼ってるわけなくて、「こんな感じだろー」な絵がベースにあり、展示はなかったが結果の原画が見えるのは面白い。1ページ分の下書きだけではなく、絵本の下書きも用意しているのが置いてあった。
残念ながら、ケースの中で見られなかったが。

「はらぺこあおむし」を読んだことがある方は行っといたほうがいいぞ。

SBH50を無くしたのでSBH54を買った。結局FMラジオが聴けることが重要なラジオ野郎だったようです。

どうやら土曜日のBBQ酔っぱらい記憶喪失事件の際にBluetoothヘッドセットも無くしたらしい。
お気に入りだったSony SBH50。

SBH50は、自分の日記に寄ると2014年7月に買ったらしい。その前のSony MW600は2012年6月に購入している。
最近SBH50はよくBluetoothが切れてストレス感じてたし、本体とイヤホンの間が有線なのが走ってる時に邪魔だなぁと思っていて、時期的にも自分の求める使い勝手的にも今が替え時なのかもしれない。
あれ?もしかして酔っ払ってるのをいいことにどっかに捨てたかな。(記憶にないですが捨ててません。実際カバンとかポケットとかすごく探しました。)

ああ、酔っ払ってミスしたのを弁解しているだけですよ。何とでもなじるがイイ!

まぁ実際、SBH50がなくなる前からランニング用にスマホとBluetoothイヤホンだけで行けるようにしようかって思ってたんだよね。
2015年にYurbuds LIBERTY WIRELESSというのを買って、最初はすごく良かったんだけど、やっぱり汗かきのりょうすけにはあわなくて今は使ってない。ランニングと通勤利用で別けてないんだ。

通勤利用デバイスがなくなるのは結構痛いので早急に代替えを用意しないといけないということになるのだが…これがまたよさげな製品のないことないこと。一度はSonyのMDR-XB80BSも考えたけど、通勤利用で使うものじゃないし、高いし…って。

考えたの。イマイチ納得して製品を選べないのは理由があるんだと。要求仕様に不足があることがわかったね!

そう、ラジオ。

中学生の時からラジオっ子のりょうすけくんが、今までMW600も、SBH50もラジオを聴けることを条件に買ってたこと。ランニング中も、たまに朝の爽やかオシャレJ-Wave番組を聴きながら走ってたこと。nicoの「Surf & Caraban」は大好きだったなぁ。落合隼亮のZAPPAはお世話になったなぁ。当時は平日の朝走ってたから。

そんなこんなでBluetoothでヘッドセットでラジオ付きを選んでたらこないだ無くしたのの後継機種しか出てこなかったわ。
それがSBH54。アマゾンでは並行輸入ものしかなくて、国内はSonyの通販サイトしかなさそうで。しょうがないからSonyストアで注文。

今日届いたー!!

うん。悪くない。
ちょっと使っただけだが悪くない。相変わらずホールドスイッチがないけど。

いいか?りょうすけの手元に来たってことは、ランニングも通勤にもこき使われるからね。
覚悟はできてるんだよね?これからよろしく頼むよ!!