月別アーカイブ: 2018年6月

御徒町でちょっとだけ飲もうって誘われてパパの愚痴を言い合う。

仕事が一区切り付いたので帰るかーってところで御徒町駅に同僚と一緒に歩いてた。以前は帰宅前に晩ごはんと一杯呑みに行くことも多かったのだけど、最近はうちの社員は家族持ちになったり高齢化したりでなかなかそういう機会が減った。今日は珍しく「一杯だけビール飲むか」って話になり、御徒町駅の「こがね屋」に来ましたよ。

とりあえずビールと、お通しのマグロぶつ切り。おいしいですね。今日は涼しかったけど、冷たいビールはうまいですね。

 

特に仕事の話で呑むわけではなく、共通の同い年の子供の話で盛り上がる。こちらは女の子、向こうは男の子。イヤイヤ期まっただ中のパパの愚痴を延々と。

ジャコが小松菜に乗ったやつとチャンジャ。チャンジャが大好きなのでここでもオーダーしちゃいます。

 

近所の話もツマミの種。こちら自治会とかはないので特に近所付き合いないけど、向こうはスポーツ委員なるものに参加してて、ゲートボール場の監視員とかしてるらしい。これで近所の友達が増えてるんだけど、家庭との両立が面倒くさい、という話。ああ、りょうすけは勝手にバイク乗りに行ったり走りに行ったりして家庭との両立に悩んでるのに、この人は近所付き合いで悩んでいる。申し訳ない気持ちでいっぱいになるが…いろいろあるさ!ってポジティブシンキングで一緒に悩むことにした。いいよね。

「串焼きおまかせ5本」。めざし、鯵、ホッケ、鯖、鯖みりん干し、サンマの串焼き。見た目よりボリュームあっておいしい。

 

「大山鶏の醤油麹漬け刺身ステーキ」。半生感たまんなくおいしゅうございます。

 

相変わらずクオリティの高い居酒屋です。ビールも2杯ぐらいでおとなしく帰ることにしました。

ごちそうさまでした。おいしゅうございました。

最近飲みすぎてる感じがするので記録を取ることにした。何度目のチャレンジか、とか聞くな!!

どうもいかん。最近、飲みすぎてる。

運動してるからあまり体重に反映してないけど、呑んでるし食べてる。運動してるからなんとかなってる。何度も言うよ、運動してるからだよ。

で、運動してるので痩せ始めてるのですが、歳のせいか酒には弱くなってるのに、微妙に飲みすぎてる傾向がある今日この頃。もうアル中なんじゃないかってね。りょうすけはどっぷり酒に浸かりすぎてますよ。もう手遅れですよ。わはは。

で、「苦しく」ではなく「楽しく」節酒したいのでレコーディングダイエットならぬ、レコーディング節酒をしてみようと思いだしました。

いや、じつは前にもやってたんですよね。

具体的には、インスタグラムの非公開アカウント作成。そして飲む前に投稿する。

これなら続く気がするよね。ちなみに、今日の投稿がこれ。晩ごはんにつけた晩酌の宝焼酎ハイボールのドライ。

 

キンミヤソーダ1杯目。

キンミヤソーダ2杯目と、「しびれ王 麻辣ピーナッツ 花山椒入り」。

 

そう、うちにはソーダ作るボトルがあるので有効活用しないとね。

現在考えられるこの計画の障壁は、「3日坊主」である。あ、あとインスタグラムは非公開設定だし、アカウントも公表しませんよ。チキンですまんw。

朝から走ってイベント参加してまた走って呑んだ一日。

いい天気の土曜日!清々しい!この初夏の朝が好き!春も好きだけど寒くなくなったこれぐらいの季節が快適で好き!梅雨と台風なんて来なければいいのにって思うぐらい、この朝は好き!しつこいですね。

さて、今朝は小金井公園早朝ランからスタートです。朝6時スタートをFacebookに告知してました。今朝はサセさんが参加してくれました。

浴室で滑って肋骨を折ってから3ヶ月走ってなかったというので、今日はゆるく行きましょう。

でも「ランニングウォッチを買おうと思うんですよね」とか「来週ランニングイベントに妻と出るですよ」とかなかなかやる気があったので前半一周5kmはのんびり6分にしましたが、後半5kmは2kmと4km間だけ刺激入れて5分半にしてみました。走りきれましたよ!気持ちいいですね。

 

サセさんは10kmで離脱。こうやってみると、白いウェア大好き兄弟みたいですね。

その後、りょうすけちゃんは後2周しようかと走りましたがちょっと時間が無いので追い一周だけにして帰宅。家族と朝ごはんをいただきます。

朝食後は国分寺トライアスロン連合のイベントに参加して小金井公園でランとバーベキューです。まだ走るのか?ですね。走った後のビールがすごく美味しいんですよ。よく回るんですけど。

 

トライアスロンプロコーチの河原さんの指導を受けて5キロほど走りました。足の運び方とか、今回の課題が見つかりました。どうやってフォーム改造するかが悩みどころです。

小金井体育館でシャワーを浴びて、同公園のバーベキュー場でパーティースタート。

 

「分トラ」(国分寺トライアスロン連合の略称)スタッフの方の調理で美味しいのがどんどん出てきます。りょうすけちゃんはひたすら呑んで食べてるだけ。申し訳ない、と思いつつも手伝おうと厨房ブロックを見ると全然入る隙がない。片倉夫妻の素晴らしい運用がひかってます。

 

おや、りょうすけちゃんはだいぶ目が座ってますね。結構飲みました?なんだか楽しそうにしてるのを(記事を書きながら)感じます。何を話したんだろう。盛り上がってるなー。(覚えてない)

 

結局なーんにも手伝いせずに最後まで呑んでました。ごめんなさい。でも超楽しかったです!

 

最後、記憶が曖昧ですが多分やらかしてはないはず!また参加できるといいなぁ。お疲れ様でした!

うわぁぁぁぁぁ。またbluetoothヘッドセットを洗濯してしまったぁぁぁぁぁ。

パンツの左ポケットに自転車のライトとSONYのBluetoothヘッドセットが入ってたの。

帰宅して、パンツからライトだけだして満足して洗濯機に投げ入れてしまい、その結果こいつが洗濯槽の中でポツーンとしてました。

…洗ってしまいました。

 

中が乾かないうちに通電させるのは危険なので一晩放置しておきます。

 

 

朝、ちょっとスイッチを入れてみたら…入った!

 

ラジオは聞けます!bluetoothは…反応しませんね。スマホはbluetoothで接続したと認識してますが、このスマホはポンコツなので嘘でしょう。

bluetoothつながらないbluetoothヘッドセット…ラジオ専用機やん…。これ高かったのになぁ。残念だなぁ。なんでこういう失敗繰り返すんだろうなぁ。困っちゃうなぁ。これ100歳までやるんだろうなぁ。何回同じ後悔するんだろうなぁ。

そうや、bluetooth使わなきゃいいんだ!

 

やだよぉ。煩わしい。

 

でも、電車の中とか意外とイヤホンジャックをスマホにさして使ってる人多いよね。みんな邪魔に思わないのかな。