月別アーカイブ: 2018年7月

青梅の気温37度、山伏峠の気温27度の灼熱でバイク練。

7月1日に参加した「みやぎ国際トライアスロン大会」の帰路で、吉祥寺のトライアスロンショップOMINOWAYSで毎週開催されているバイク練があるけど、そのバイク練でも7月22日は坂三昧にしようってことになったの。

出掛ける方向はおなじみの青梅ライドなんだけど、特に坂を詰め込んだコースにしようって。そりゃ参加したいじゃん!ということで今日参加してきました。

近所の駅でサカイさんと待ち合わせて自走で青梅IC近くのセブンイレブンまでゴー。

セブンイレブンに着いた時には用意してたドリンクがすでに無くなるぐらい暑い。こりゃぁ今日は大変なことになるぞ….って思いましたよね。

集合時間になったので本当の集合場所、青梅スタジアムに向かいます。みんなすでにバイクセッティングしてました。

セブンイレブンで買った水を追加し、スタートしましたよ。

まずは小沢峠というトンネルの入り口までの坂があるトコロに行きます。このルートは2回目ですね。前はもっとスイスイ登れた気がするっておもってたら…前のほうが10秒速かったですね。おかしいな、前は小さいサイズのアルミバイクだったのに、今のカーボンバイクより速いなんて…。いやいや、手を抜いた、ってことにしておかないとオレがツラい。

そして初挑戦の山伏峠(名栗側)です。19分ですって。初めてのコースなのでそんなものでしょう。坂としては最初がキツい、後は忍耐という感じ。これはあと3分は縮めれないと、と思いました。

オミノウェイズではこの坂を年末に10本登るイベントをやったとか。もう変態ですねぇ(すごく褒めてる)。

続きまして、正丸峠(南面)にチャレンジです。山伏峠を下ったトコロ、途中で林道に入るのですが、ここがまた道が荒れてて大変。凸凹や、センターの反射板などがある昭和の道。ショップスタッフのイタニさん曰く、「捨てられた道」と。他の道が出来たのでメンテナンスされなくなったわけですね。なるほど。

正丸峠から降りたところで川に入れそうなポイントがあったのでみんなでダイブ。さすがにシューズとソックスを脱ぎました。でもジャージは上下を着たままで水に浸かります。いやぁ、気持ちいい。残念ながら、画像はありません。

ココからの帰路、アタック合戦になったりで一部仲間と離れちゃいました。通過するであろうコンビニで待つも合流できず、しびれを切らして集合場所の青梅スタジオに戻ります。

青梅スタジアムに着いたら、合流したかったイタニさんと若者がブリックランしていました。無事に合流できてよかった。

そして、既に14時…13時までに戻っていれば一周ぐらい走ったのですけど、もうタイムオーバーです。妻との約束の時間に既に遅れてるのでこれ以上遅くなるわけには行きません。

ホサカさんと帰路につきました。途中、あまりにも暑くてコンビニで休憩し、凍った麦茶のボトルも買いました。背中のポケットに入れておくと冷たくてよいのですが、あっという間に溶けますね。酷暑ですねぇ、ホントに。

VeloViewerでStravaのデータを読み込ませるとデータをグラフにしてくれて便利ですね。これ面白い。HTMLに埋め込めるコードを出す「Grab」ボタンが出ないのは無料アカウントだからかな?

暑かったですが、楽しかったですね。おつかれさまでしたー。

早朝ランから始めるいつもの土曜日、そして記念日なの♪

今朝もFacebookで呼びかけたら集まってくれたメンバーと小金井公園早朝ランからスタートです。

今朝はいつものサセさん、スギヤマさんに、こないだから参加いただいているカワシマさんの4人。

サセさんはちょっと遅れて1周の後半から参加でした。カワシマさんは1周終わった後、別のチームケンズの練習に向かいました。

今日は暑かったですねぇ。ずっと5分から5分半ぐらい。全然上げられませんでした。サセさんはあまりにも汗がひどいので2周でやめました。それが正解だったかもです。3周目の3km区間だけ上げますかって4分半ですが、それ以外は頑張れませんでした。

無理は禁物です。走るペースを維持するために集まって少し走る、ちゃんと参加することに意義があるのですよ。ねっ。(誰に確認してるの?)

今日は毎年恒例、夫婦の記念日であります。なのでケーキを買ってきましたー。

妻と付き合った記念日なのであります。この記念日が出来てから10年なんですよね。2年後には結婚10週年かと思うと、時の流れの早さを感じます。毎年しあわせにこの記念日が迎えられるといいですね。

美味しゅうございました。ごちそうさまでした。

新宿「どすこい四文屋」で暑気払い

駒込のお客さんが「暑気払い」に誘ってくれたので、同僚のMr.コイケを連れて新宿にある「どすこい四文屋」に来ました。去年の秋にも一度行ってるので2回目の訪問です。

新宿アルタの真裏にあるビルの地下1階です。残念ながら店舗外観画像はありません。ええ、撮り忘れたのです。

5分前には入ろうと思っていましたが、JR新宿駅のダンジョンと、混雑に負けて店に入ったのは約束丁度の時間でした。ま、迷子になったんじゃないんだからねっ。

着席してビールを注文して乾杯した後に最初に届いたのは「大山鶏唐揚げ横綱盛り」。唐揚げが15個入って1250円。最初から罰ゲームみたいなのが届きましたね。

ですが、そこはそろそろ脳のプルプルが筋肉になり始めてるりょうすけちゃんですよ?「タンパク質!タンパク質!!」って貪りますね。3個ぐらい食べて様子見てたら他の人が全く食べないので2個追加で食べました。

そして「さしみ横綱盛り」も船に乗って登場。これで2500円。唐揚げ程のボリューム感は無いけど値段がボリューミーですね。罰ゲームみたいなのが届いたってことには変わりないようです。

焼き野菜の「アスパラ」が届きました。隣のお客さんが「うまっうまっ」と食いしん坊キャラ出して食べています。確かにシャキシャキで美味しいけどそんなに連呼するほどではないですよ。落ち着いて下さいw。

焼き鳥つくねが登場です。軟骨の混じった肉に甘辛いタレがよく馴染んで美味しゅうございます。ここは卵黄はないんですね。

りょうすけお気に入りの「あげポテサラダ」の登場です。ポテトフライとゆで卵、タルタルソースがすり鉢に入って来て、客がスリスリしてからいただくもの。ソースと具がしっかり混ざってつまみにぴったりです。

ここは天ぷらだってやります。キスと舞茸の天ぷらは塩と、大根おろしを溶かした天つゆを選んでいただけます。キスは柔らかくて蛋白でおいしい。それがキスの味ですよ、ってMr.コイケにオヤジ風な物言いもしたくなるわけです。

そして500gの「どすこいビフテキ」1700円が来ましたよ。他のメンバーはインスタ映えばっか狙ってほとんど食べないものだから、これらはりょうすけのタンパク源となりました。もしゃもしゃ。

寿司もたしなめる「どすこい四文屋」はオールマイティな居酒屋ですねぇ。穴子とマグロも美味しい。

枝豆でちょっと休憩もしましょう。ビールの後はレモンサワーとかチューハイに移行しました。中身の焼酎は追加料金がかかりますが「金宮」に変更することができる。あまり悪酔いしない様にここでは「金宮」一択。割り勘負けもしませんよw!

壁に貼ってあったメニューの「海鮮納豆」。魚、ネギ、納豆を海苔で巻いてワサビを付けていただきます。これがまたおいしかったー。

「海鮮豆腐」あたりからりょうすけちゃんの一人オーダになってます。なぜなら他の人がお腹いっぱいになったから。燃費の悪いヒトなんでね、もう少し付き合ってくださいよ。ということで、「揚げ豆腐」もオーダーし、醤油と生姜でワシワシいただきます。この口にコンパクトに入る感じと生姜醤油・鰹節の味・香りが大好きです!

「じゃがバター塩辛のせ」も追加して残ってる酒をやっつけちゃいましょう。おかしいですね、酒をつまみに食べてるみたいです。

最後にもう1回お寿司!イクラとサーモンの親子握りで。

いやぁ食べた食べた。6時半集合でりょうすけちゃんが満腹になったのは8時15分。いい時間になりましたね。

みんな楽しく食べて呑んで喋ったのでかなり満足のご様子。この夏も乗り切れそうです。会計してお店を後にしました。

その後、西武新宿駅に開店したというコメダのコッペパン屋「やわらかシロコッペ」を覗いてきました。

オカズになりそうなコッペパンはあるけど、スイーツにするにはちょっと抵抗があるのが多いですね。

アジアンマンゴーとチョコレートを買って帰りました。明日の朝ゴハンにします。

ごちそうさまでした。美味しゅうございました。

Zwift Tour de OZのStage 6にチャレンジ。神楽のあて方がわかった気がする。

フランスで開催されている「Tour de France」では本日、アルプスの「ラルプ・デュエズ」を登る12日目です。この日、ロードバイク初心者のりょうすけちゃんは、トレーニングペースに使っているZwiftでは開催中のイベント「Tour de OZ」のStage 6にて「Road to Sky」に参加しました。

Road to Skyでは、27.8kmの距離で、1135mを登ります。このコースは実際の「ラルプ・デュエズ」をベースに作られているのでTour de Franceの選手と同じコースを走ってるような感じがしますね!…実際はしないけど。

今回から「神楽ユニット」を搭載してスマートトレーナー化して挑んでいるのですが、ダイレクトドライブではないからか、踏んでもタイヤがローラー上で空回りする「スリップ」が起きています。

激坂のこのコースでも同様の「スリップ」が起こるとスピードダウンするし、タイムにも影響する。今回はローラーをタイヤに強く当てるように調整してみましたよ。

レーススタート35秒前になると157人が待機しています。大レースですね。

いざスタートです。最初の数キロは平坦コースを淡々と山に向かって進みます。

いよいよ山岳コーススタートで、勾配が出てきます。と、ここでまさかのPCが停止!画面は表示されてるけどフリーズしてる模様。ええー、ここでぇ?っと思って辞めることも考えたけど、次の時間を決められないので再起動を試みます。

起動すると既にスタートしていることをZwiftが把握してるからか、位置を検索してソコに移動しようと試みます。

停止したのはスタートから15分のところ、18分で復帰できました。復帰仕立ては距離も時間も初期値になってますね。こういうもんなんですねぇ。

坂に入ると早速「スリップ」が出てきます。こういうもんなんですかね?

ちょっと発想を替えて、ペダルを踏んで力を入れずにクランクを回すようにしていみると、思ったよりもパワーが出るし「スリップ」が起こらなくなりました。これが正しいペダリングなのでしょうか。オレ、覚醒ですかね!?

激坂突入でダンシングになると、自然と踏んでしまうのでやっぱり「スリップ」が起こるようになってしまいます。ダンシングは実走でやれよ、ってことでしょうか。悩ましい。

20個以上あるカーブの内、のこり1個になりました。

やっとゴールゲートが見えてきました。1時間半ですねぇ。

数時間かけてようやくゴール。4月に続き、今回も登りきれました。タイムは前回よりも遅いですね。やっぱりパワーメーターとスマートトレーナーが装備されると現実を突きつけられるのでしょうか。

負けないように頑張ろう。