月別アーカイブ: 2019年10月

フルマラソン前なので30km走に拝島駅までの往復ランニング

10月末に静岡県で開催される「しまだ大井川マラソン in リバティ」に参加します。

もう3週間後ですよ。さすがにそろそろ30km走しといたほうがよいですよね、ってことで、毎週末にやってる公園早朝ランでそれにあてました。小金井公園から拝島駅までの往復32kmでそれをやります。

いつものようにFacebookで告知すると、来週ハセツネCUPに参加するホウヤさんから参加表明がきました。あと、昨日受け取ったGarminのランニングウォッチを渡す予定のカワシマさんが参加しようかな表明…来ると思ってました。

朝6時、小金井公園集合。ちゃんと時間どおりに来る3人。素晴らしい。りょうすけとカワシマさんは自転車で公園に来たのにホウヤさんはランニングで集合。気合の入り方が違いますね。

公園からちょっと南下して玉川上水沿いに入り、そのまま西に向かいます。

途中、コンビニで休憩。ここは小金井公園から11km地点にあるセブンイレブン。お腹が少し空いたのでドリンクにジェルをあわせました。

なんやかんやありまして(得意の経過省略パターン!)小金井公園に戻ってきました!

ご褒美アイスタイム!ドリンクも添えて。

ランニング後はシャーベットよね!

今日の記録でございます。今日はカワシマさんの「5分半より速くなったら離脱するからね!」というリクエストに答えてトータル5分25秒平均で走り切りました。

いいペースで走れたと思います。これなら月末のフルマラソンも完走出来そうなきがしました。がんばっていこうー。

週に2度も実走に行った驚き…青梅方面ライドに行ってきました。

今週は月曜日に夏休みをとって青梅に1人ライドしてきたのですが、土曜日の今日も外にライドしてきました。

週に2回も!

自分からは滅多に出掛けません。今回はお誘い頂いたので乗りました。ホサカさんが誘ってくれたのと、「矢野口を集合場所にするのくそ面倒くせぇ」と脳内で愚痴ってたのがバレたのか、「青梅方面でいいですよ」と忖度されたので遠慮なく「いいよ!乗りに行こう!」と応じたわけです。

朝6時半、りょうすけ自宅の最寄り駅に集合。そして青梅街道、岩国街道経由で青梅に。青梅IC前のセブンイレブンで休憩。朝御飯は食べたけどこれからの為にエネルギー補給。

まずは有馬ダム、通称「名栗湖」。ホサカさんは初めてのぼったようです。

そのわりには最初からダンシングで攻めてて「まじかよ」って思いましたよね。初めての坂を最初からダンシングって…。いや、りょうすけも「400mぐらいの坂です」って言ったけど、実は900mあったんだよね。騙したわけではなく、間違えて覚えてたの。実際、りょうすけも「あれ?400mはとうにすぎてるよね、絶対。」って思ってたもの。

そんな坂をダンシングで登りきったホサカさん、満足そうです。

この先にも夏に通れるいい坂があるそうですが…もう通行止めになったようです。来年チャレンジしてみましょう。それにしてもいい風景。

茶屋でちょっと休憩してから山伏峠にチャレンジ。あんまり攻めるつもりなかったんだけど、やっぱり人と一緒に登ると力がはいっちゃう。

5月の連休にのぼった時に出した記録を30秒近く縮めて17分7秒で登りきりました。15分切りたいのですがまだまだですね。

ちなみに、この坂ではホサカさんに4秒速くゴールできました。

満足して坂を下り、青梅までもどってデザートタイム。清水牧場のWestLand Farmでジェラートを楽しみましょう。

今までバイクの上で闘争心むきだしにしてたホサカさんが「やっぱジェラートですよね」ってアイス食べてるのをみると、世の中自転車で戦争は回避できる、って思いますよね。

この牧場は山羊やら牛もいます。今日は子牛が見えませんでしたが…トイレかな?

帰路、お腹が空いたのでその辺の定食屋でご飯。

楽しく走って登れました。ホサカさん、ありがとうございました!

長女ちゃんのキャラ弁 2019年秋

今日は長女ちゃんの小学校遠足で、近所の大きな公園に行くんだって。

そう、いつもりょうすけちゃんが走ってるあの公園。

ま、雨で延期になっちゃったんだけどね。夜の内に「明日の遠足は中止します」ってメールが保護者に届きました。

遠足は中止でも給食はないのでお弁当はつくらないといけない。そして、長女ちゃんのリクエストは「”すみっこぐらし”のお弁当作って!」だ。

作った。

あまり色が変わってないように見えるけど、左下のでかいのは「ぺんぎんちゃん」で、回りは宇治抹茶塩のボディと白米のオニギリでちょっと緑なペンギンを作った。

真ん中左の紫色のは「ほこりちゃん」のつもりで、「ゆかり」をまとった小さいオニギリだ。

左上のはチキンナゲットに海苔とチーズをのせただけの「からあげちゃん」。

右下の緑のはキュウリ。

彩りのためにトマト、ハム、だし巻き卵。フルーツはキゥイ。

ぶっちゃけ、今までのキャラ弁に比べたら良く出来てる方だと思うよ。できてる方だと…。だめだだめだ。「すみっこぐらし キャラ弁」で画像検索しちゃだめだ。

アイツらプロなんだから、りょうすけが挑戦しちゃだめや。

実際、長女ちゃんはちゃんと全部食べて、「すみっこぐらしだった」「おいしかった」という感想を言ってくれた。

作ってよかった。

お弁当は毎回苦労するけど、長女ちゃんはちゃんとダディの喜ぶポイントを知ってて本当に感服する。ありがとう。

遠足の延期日は26日。その日は給食があるはずなのに、遠足のおかげでお弁当になっちゃった。手間かけさせてんじゃねぇぞw。

晩ごはんだけ炭水化物減らそうかな…って時に襲来する魔物

月末に向けてダイエットしようと思うの。月末にフルマラソンがあるから。前から思ってたんだけど、なんだかんだで実行開始できずにいてね。それがダイエットの醍醐味だってわかってるからね。

とりあえず、炭水化物を控えてみようかな、と「今日から晩ごはんのご飯をやめようと思うんだ」と妻ちゃんに伝えたら「今夜はイクラ丼なのに!?」と。


よし、ダイエットは明日からにしよう!ってなるよね。

ビールだけでもやめればいいのに、イクラ丼ほど尿酸値を上げるのに相性抜群なビールを取らないなんて!とワケのわからないことを容疑者は言っており…。

…つづかない…