地元、愛知県安城市の「和泉手延べうどん(半生)」をオカンにもらったのね。「生だから早めに食べなよ。」と言われたので、今日の晩御飯にしましょう。

「適当に切ってください」とあるので、広げてみたらどれぐらいあるのか気になったのでテーブルに展開してみました。なげぇw。

茹でて釜玉うどんにしました。シラスとネギ、玉子に出汁醤油もかければ完成。

揚げ豆腐を麺つゆで甘辛く焼いたのを付け合わせにしたら完璧、まるでうどんやさーん!
おいしゅうございました。
うちの次女ちゃんも今年の春には6歳で、2022年4月には小学生です。時の流れが早くて無残んんんん!
そろそろランドセルの注文しないとね、と妻ちゃんが動き出していました。長女ちゃんのランドセルと同様に、黒川鞄の同じ程度のランドセルにしようかと考えて展示会に行ってきました。
そ し た ら …
ご覧いただけるだろうか。ランドセルラインナップのほとんどが売り切れているのである。しかも、コードバンとかの高価な製品のほとんどが売れている。
幸い、次女ちゃん用に買おうと思っていた丁度いい製品、色はまだ残ってた様子。
次女ちゃんの想定した色をいくつかしょってみて、鏡見て、ポーズ決めて…。
本人的には水色に決まった様子。
購入はネットでオーダーなので帰宅後、発注いたしました。
4月中旬でこんなに売り切れてるので5月の大型連休まで残ってるかわかりませんね。
ラン活…なんか激しくなってるんでしょうか。とりあえず発注できてよかった。