月別アーカイブ: 2021年7月

大垂水・ヒロ牧場・鶴峠・風張峠・都民の森・武蔵の森公園

概要

りょうすけくんがトライアスロンチーム「ケンズ」のメンバーとサイクリングに行った話です。今回のルートはこれです。

集合

6時15分、玉川上水沿いのセブンイレブン集合。

今回もサカイさんにお誘いいただきました。集合してみたら…トライアスロンチーム ケンズのみなさんが大集合w。えー、りょうすけくんはついていけるんでしょうか。

なぜかみなさん、駐車場に停められているママチャリを囲んでガン飛ばしてますね。こんなに囲まれてたら持ち主は乗って帰れないよ…。

メンバーはケンズの男性5名、女性が2名、そしてりょうすけくん。さぁ今日もご安全に!

大垂水峠

玉川上水から20号、高尾山口駅を経由して最初の峠、大垂水峠に向かいます。

高尾山ICを越えてからヒルクライムスタート。5月に登って以来なので2か月ぶりか。最近一度登ってることもあって道もなんとなく覚えてるのでペース配分はばっちり。一日の最初なのでそんなに力まずに登りました。今日は5月より40秒ぐらい速く登れましたね。

「ピーク越えて最初の左側コンビニで待ち合わせ」と言われてから登りだしたフリー区間なので普通に登って下るが、全然コンビニがみつからなくて「本当にここでいいの?」と数人でだべりながらようやくコンビニを見つけて休憩。

しかし、車の多いこと。連休だし、オリンピックだしでみんな山梨方面に逃げるのかな?

数日後にオリンピックロードレースが開催されるので、世界中の選手が山中湖・御殿場あたりで練習しているのをStravaで見てるからか、「最初のルートやめて道志道の方から山中湖に行くか?」という提案が出るが…車もローディーも人も多そうだから却下されてた。
山中湖は行ったことがないので気にはなったが…人が多いのは気になるので別のタイミングでもいいかな。

このコンビニでStravaでフォローしあってる人とニアミスしたらしい。残念。

ヒロ牧場

鶴峠に向かう途中にある名もなき峠の一つ。実は近くに「ヒロ牧場」というのがあるので勝手に「ヒロ牧場clime」というセグメントにしている。

初めて一緒にサイクリングするオキハラさん、余裕で登ってきてあっさり千切られた…。
まじかーっ。はぇぇぇぇぇ。

あとからStrava見たら、このセグメントでりょうすけくんはPB(Personal Best)だった。40秒近く速く登ったのに…それでも千切られてるー(笑)。

オキハラさんは、急な坂でもダンシングして乗り越える。あのダンシングはりょうすけくんはできないやつだ。「ダンシング」は知ってるけど使いこなせてないりょうすけくん。

りょうすけくんは「ダンシング」と「スプリント」という結構大切な事ができないひと。しょうがないよね。練習してないもんね。

そう考えると、はー、強い人が身近にいるといいなぁ。これがスクール参加の違いか、と思いますね。

さて、鶴峠に入る前に川で水浴び。

いやぁ、楽しそう。

鶴峠

鶴峠に入ったところで、がんばるかと踏んだんですが後ろに人の気配がある。
例の人だ。

この人はトライアスロンチームでも強い人だ。生半可なりょうすけくんでがたちうちできないだろうなぁ。

残り1kmぐらいで千切られる。

調子が悪いわけじゃない。だってstrava的にはいい成績だもの(PBではなかったが270W平均で登ってた)。そう、事実は「あの人が速くて、りょうすけくんが遅い」んだ。

小菅村道の駅

そのまま登ると小菅村の道の駅があります。以前、道を間違えてここに来たことがありますが、道の駅とは思っていませんでした。

売店も自動販売機もあってしょっぱいものも食べられる。バイクスタンドもあってローディーがたくさんいる。なんだよ、すばらしいところじゃん! 

魚の彫り物があるけど、この辺の川魚を食べられるのだろうか。

続きまして、本日のメインディッシュに向かいます。

風張峠・都民の森

去年、奥多摩周遊道路で都民の森に上ったときは熱中症にやられて大変なことになった。

今年は結構気を付けてて、塩タブレットは気が付いた時に口にしてるし、水分もなるべくこまめに摂取してる。

最近、走りながらのドリンクボトルからの水分摂取が上手になったようで走りながら飲めるのでそれも助かってる。

なのでカラダは万端。12kmだって登れる!

って最初は思ってた。40分ぐらいで登れるかなーって思ってた。

ですが…早々に「あの人」に千切られたー(笑)

そして48分もかかってたー(笑)

風張峠を越えて都民の森までは下り。今日はとっても下りが楽しい。「ためらいブレーキ」はそれなりにするけど、今日ほど下ってて楽しいと思ったことはなかったんじゃなかろうか。この調子で下りが上手になりたい。

都民の森についたら、ひそかに楽しみにしてた団子をいただきましょう。もちろんコーラもいただきます。

休憩しているところで後ろを見たら木馬があったので撮影してもらいました。コーラと団子を持ってイキがるりょうすけくん、の図。

みんなで記念撮影もしました。

そしてランチに向かって都民の森から下ります。

都民の森からのダウンヒル、途中の信号待ちでハシモトさんに「下りがよくなった。」と褒められた。

すごくうれしい。超うれしい。これからの安全に速く下れるように精進します。

ランチ 

ランチは「たちばな屋」。今日は冷やし中華にしました。暑かったからねー。

麺も乗ってる具材も理想的な冷やし中華。おいしゅうございました。

武蔵の森公園

都民の森からは小平まで移動して武蔵の森公園に移動。

再度ロードレーススタート会場を見学しようと。前回も撮影したんだけど「みんなちゃんとビンディングはめろ!」とクレームが来ました。そうですよね、スタート想定なんだったらビンディングはめてるよね。というわけで撮影。

オリンピックを感じながら公園でちょっと休憩。

このまま帰路に…と思ったけどバイクから異音がするからりょうすけくんだけ吉祥寺のゴアヘー(旧オミノウェイズ)に寄り道して帰ります。

今日もおつかれさまでしたー。

立川PLAYミュージアムのミッフィー、ぐりとぐら展に行ってきた。

今日は休みをもらって立川にあるPlay Museumに芸術鑑賞に来ましたよ。ミッフィー展です。

りょうすけくんは学生の頃からミッフィーが好きでね。

学生の時のバイトでスイミングのインストラクターをしてたのですが、ミッフィー好きを子供たちに言ってたら「バイト卒業」のタイミングで、とある子供からミッフィーのマグカップをもらうほどでした。

そのマグカップはまだ職場で使ってます。もうその子も今は30後半のおばちゃんになってると思うと時の流れは残酷だと思いますね。どうでもいいですね。

ミッフィーだけじゃなくて「ぐりとぐら」もやってるんですよ。
我が家はむしろこっちがメインかも。

りょうすけくんは「ぐりとぐら」シリーズを実は知らなくてね。子供ができた時に、妻ちゃんが実家から持ってきた絵本で知ったんだよね。

こうやって、子供の時に触れてないだけで、世の中には名作が沢山あるんだ、と思うともったいないですね。なるべくいろんなもの触れていきたいですね。

Play Museumは10時開店ですが、中にあるカフェが11時オープンでね。妻ちゃんがこのカフェに行きたくてしょうがないの。「ぐりとぐら」に出てくるパンケーキを食べたいんだとか。

出版物との福音館ではレシピも公開してますね。

で、ここではそのパンケーキは、食べられなかったんですけどね。
パンケーキは11時から注文受付で、展示会のチケットが11時からで、展示会出てきたら多分カフェが満席なので…パンケーキはあきらめました。

というわけで、普通に10時にランチw。

こちらは子供用「森のおこさまランチ(こども)」900 円。展示会価格ですが、オムライス好きな次女ちゃんは大喜びでした。

こちらは大人用「森のキッシュプレート」 1,800円。全然ミッフィーもぐりとぐら感はありません…よね?でもトマトスープおいしかった!ポテトサラダがおいしかった。

こちらも大人用「ミッフィーのグリルチキンプレート」1,800円。

どどーんとミッフィーですね。こんな見た目ですが、なかなかボリュームがありました。

さて、いよいよ展示会に突入。

ミッフィーは原作者ディックブルーナの「うさこちゃん」から「ミッフィー」まで、原画から最新のミッフィーまで観られます。なかなか面白い。

そして本題、「ぐりとぐら しあわせの本」展!

ミッフィー展は写真撮影は不可ですが、「ぐりぐら」は撮影可能。広場に展開された大きいフライパンとパンケーキのブロックが抱きしめ甲斐があります。

「ぐりとぐら」ではゆうめいなこのフレーズ。ここ、りょうすけくんは大好きです。
子供に絵本を読み聞かせる時、たぶんここは歌になってると思うんだけど、聞いたことがないのでどう歌っていいかわかんないのよね。

「ぐりとぐら」に満足してミッフィー展に戻りますと、かぶり物がありました。
これはかぶっておかないとですよね!

かぶって妻ちゃんに撮ってもらいました。Facebookのプロフィール画面にしました。

「ぐりとぐら」の展示会は2021年3月末までやってますよ。

入口にあった作品にちょっと驚いたのと、写真撮影可能エリアだったのでここにあげておく。これだけで「ミッフィー」ってわかるの、すごくない?

せっかく立川まで来たし、このPLAY Museumの横はIKEAなので寄り道してみた。

子供部屋用の壁掛け時計、ローラー台の汗拭き用タオルをまとめて買いました。

この時計はカチカチ音を立てて秒針が回るやつではなく、音をさせずにスムーズにまわるやつ。この値段で買えるなんて、IKEAすごいですね!

和田峠・上野原CC・裏甲武トンネル・時坂峠

東京オリンピック2020の開会式に合わせて設定された7月の4連休の初日はサイクリングにしました。トライアスロン友達のサカイさんにお誘いいただけたので。

今日のルートは和田峠・上野原CC・裏甲武トンネル・時坂峠。どこも行ったことのないさかでありがたいです。

多摩湖歩行者自転車道入口に集合して玉川上水経由で西にスタートします。

玉川上水から多摩大橋通りに入って南下、20号・陣馬街道に入って西に進んで和田峠スタートです。和田峠スタート前の皆様をご覧いただきましょう。みんなまだまだ元気そうですね。

今日はいろいろ坂を登るので1本目から追い込みません。4km弱のコースを25分程度で登りました。緩い勾配がずーっと続く坂でしたね。練習にはなるんだろうなーって思いました。

ピークに休憩できる小屋があるのはいいですね。

つづいて、リーダーのサカイさん曰く「名もなき通りすがりのただの坂」という上野原CCヒルクライムもなかなか。

がっつり登らないけどそれなりの強度がありました。そのあとのレイク相模CCって坂もそれなりにあったのですが…こちらも「名もなきとおりすがりのただの坂」だそうで。世の坂好きは本当にこれぐらいは坂とも思わないんだなぁと思いました。(小並感)

次は「裏甲武トンネル」です。甲武トンネルは東京側からは数回のぼったことがありますが、山梨側からは初めてです。

ゴールのトンネルに近づくと看板が増えるんですよね。ピーク近くは日陰がなくて暑くて焦げるかと思いましたわ。

時坂峠は桧原村役場近く、豆腐屋の横にある道を登っていくとあるそうな。この豆腐屋には何度か来たことがありますが、この先に峠があるのは知りませんでした。

上る前に豆腐屋のアイスをいただきました。いやぁ、おいしゅうございました。本当に小並感。

豆腐屋からちょっと上ったところに駐車場があるようで、その行列をアイスを食べながら見てたのですが、みんな滝を見にいくらしい。これから登って行ったらみられるのかなーって思ったけど、実際に上り始めると瀧らしいものは見つからず…。どこにあったのかもよくわからなかった。

豆腐屋をスタートして4km、300mほど登る坂道。山道で日陰も多く涼しく登れます。登ってるときは汗だくでしたが。

途中、分岐点で右に行くのかと思ったら通行止め看板があって、でもその先でピクニックしている人たちがいてちょっと戸惑う。「通行止めだよ?」とメンバーにメッセージを送ろうとしたらイシヅカさんが上ってきて「左だよ」と教えてくれた。

そのまま登って行ってピークまで。

ピークには小屋があるけど営業してない。でも川からひかれている水道があります。これを浴びるのがいいですねー。

東京のマチュピチュですって。向かいの山にハートマークが見えますね。

とりあえず記念撮影はしておくか。そして川の水で体を冷やします。気持ちいい。

みんなのぼってきたところで記念撮影を自撮りで…と思ったら通りすがりの人が「撮りましょうか?」と言ってくれたのでお言葉に甘えてシャッターを押してもらった。

下りは来た道を。途中、よさげな風景があったので前後を確認して止まって撮影。これ、東京ですよ。すごいねぇ。

これ、東京ですよ。すごいねぇ(二回目)

登るときには取らなかったのですが、石積が巻貝みたいに見えるカーブ。これ、意外と登り始めてすぐにあります。

そのまま桧原村役場近くまで下りてランチタイム。

「たちばな家」に来ました。以下の画像は食べ終わった後に店を撮影したので並んでますが、りょうすけくんたちが入ったときはギリ入れました。

今日のりょうすけくんはざる中華。去年、奥多摩周遊道路を風張峠・都民の森と登った時に熱中症になって、最後にこの店に来て食べきれなかった「ざる中華」。今日は食べきってやりました!元気ってすばらしい!

このあと、数日後に開催される東京2020オリンピックのロードレーススタート地点でオリンピックを感じよう、と武蔵の森公園に移動。多摩川に沿って府中経由で武蔵の森公園に。

「これからスタートする選手たちです」ごっこして撮影しました。この数日後にここから富士スピードウェイまで駆け抜ける世界の選手がいるかと思うと…ドキドキしますね!

それなりの距離を走ったので芝生で休憩。

これだけの国旗を見ると、オリンピックがきたんだなぁ、と思います。もうりょうすけくんが生きてる時には(冬季五輪以外は)こないだろうしなぁ。

最後、アイスタイムを設けていただきました。見たことがなかったサクレのコーラ味を買いました。レモンは普通に一枚入ってます。あいかわらずですね!(大好きです)

初めての坂とオリンピックロードレーススタート地点も巡れて満足なサイクリングとなりました。

サカイさん、ありがとうございました。また行きましょう。

COVID-19ワクチン接種翌日、元気すぎてZwiftレースでカラダチェック。

昨日の11時ころに近所のかかりつけ医でファイザー製薬の新型コロナウィルスワクチンを接種した。

世間で話題の「副作用」は特になし。夕方に体温を計ったら36.8度。5度台平熱のりょうすけくんにはちょっと高いな、って思った。でも夜には35.7度と、いつもの状態に。夜、注射した部分がちょっと痛むかな、ぐらいの状態があるけど腕が上がらないとか倦怠感とかはまったくなし。

夜、ツールドフランスを見ながらちょっと飲んだけど、特に問題なし。
朝起きても熱もないし倦怠感もやっぱりない。注射したところが押すと痛いぐらい。

これは副反応が大したことなく終わったということかな?一回目より二回目の方がひどいというので今回はこんなものかもしれない。

じゃぁ、トレーニングしてみるか!

というわけで、ちょっと久しぶりの木曜朝レースに出てみた。毎週木曜日に開催されている「GoRigoGo Magnificant 8 Challenge」というレース。30kmぐらいで45分ぐらいで終わる手軽なレースで、レベルもそんなに高くないので体力測定にちょうどよいですよ。

スタートから5倍程度のダッシュ…でも長くは続かず落ち着いてそのまま3倍程度で巡行。ちゃんと先頭集団に入れていた。

砂漠を抜けたところの坂の「千切りポイント」も乗り切って先頭集団にステイ。

先頭集団についていくのがこのレースのいつもの目標。最近は達成できるのが多い。今日は7人ぐらいの先頭グループについて行って、最後はちゃんとスプリントにも参加。

ゴールまでアイテム使いつつ3等賞でゴール!

このレースで3位入賞は初めてだな。ワクチン接種した翌日にしてはよく頑張ったな。

あまりにも副作用がなさすぎてワクチンじゃなくて塩水を注射されたんじゃないかと疑う程度で元気です。二回目がこわいなー。