月別アーカイブ: 2021年4月

久しぶりの小金井公園早朝ラン

久しぶりに小金井公園早朝ランを行います。2月28日(日)以来だから、ホントに一か月以上開いちゃった…。

6時半集合だけど、サセさんが15分遅刻。りょうすけくんも遅刻はするので事前に連絡があれば特に何も言いませんとも。

朝早いからノンビリとランニングスタート。5分半から6分かからないぐらいのペース。まだ咲いてる八重桜系を楽しみながら走りました。

久しぶりすぎたのか、サセさんが5kmコース1周でリタイア。おつかれさまでしたー。

りょうすけくんはちょっと走り足りないのでもう1周することにしました。

途中、トライアスロンつながりのニシザキさんがGo Proカメラを持って自転車に乗って挨拶してきた。「あれ?今日は走らないの?」と思ったら…うしろからすごいペースの「おじ練」集団が迫ってきた。ああ、撮影してるんだ、と。

第1グループを見送ったらその後に第2グループが来た。せっかくだからついていってみよう、と集団に入る。ペースは4分/km…。速いなぁ。これで6kmコース周回するかと思うと…そりゃ速くなるよね。

あまり遅くなれないので2kmだけついていって今朝のランを終了。

まだサセさんが残ってた。「ニシザキさんがいたから一緒に走ってみたけど、速いですねー。」って話してたら、これから「おじ練」で走り出す人が「知り合いだったのですか?」と話しかけてくれた。

「おじ練」は魅力的だけど、ついていけるかじゃなくてちゃんと参加できるか、の方が心配でなかなか「いーれーてー」って言えないのよねw。

話してて思ったのは、やっぱり集団で練習できるのはペースを維持しやすい、ココロを折らせてくれないこともあるのでスピードアップを狙うなら「いーれーてー」させてもらうのがいいんだけど…。(ただの人見知りかもしれませんw。

次女ちゃんもスイミング始めたってよ。

今日から姉妹ふたりでスイミングスクールに通い始めました。

速くならなくてもいいから、一通り泳げるようになって川とか海とかプールとかに恐怖しないで楽しめるようになってくれるといいな。

泳げるからって慢心せずに、「確実に死ぬ状況」への入水を止める判断もできるようになってほしいと思います。

三日坊主になりませんうように…。

長女ちゃんがクラス委員に立候補したんだって。

長女ちゃんはこの4月から4年生。

まだ新学期も始まったばかりでいろいろクラスで体制を建ててる時間も多い様子。

そんな中、長女ちゃんが言う。

「クラス委員に立候補したんだ。明日スピーチをしなきゃいけないの。」

すごいなぁ。りょうすけくんが小学校の時には花の水やり当番とかぐらいで適当に過ごせればいいと思ってたんだ。それがクラス委員に立候補とか。

え?立候補したんなら着任すればいいじゃん?もしかして対立候補がいるの?聞いてみたら。

「うん、男の子で4人、女の子は2人いるよ。」

はぁ?クラス委員なんて、押し付けられる嫌な仕事じゃないの?面倒くさい仕事じゃないの?日直よりも時間とられる、手間とられる仕事じゃないの?そんな仕事に複数人が立候補している。

押し付けられてた時代とは違うんだなぁ。

いや、りょうすけくんの小学校時代も積極的にそういうのやりたい人はいたんだろうし、複数に立候補する学校はあったんだろうけど、知らないからさー。

そして夜なべしてスピーチを作ってた。ママと一緒に。え?りょうすけくんは…温かい目で見守ってました。(頼られてませんでしたw)

「不公平の無い学校にしたい」「イライラすることが無い学校にしたい」とか、すごく立派なことを内容に入れてた。なんだかマイナス点から0に向かう感じだけど、0からプラスに行くアイデアも入れた方がいいんじゃない?って言ってみたけど相手にされなかった。(やっぱり頼られてませんでしたw)

いつも寝る時間より1時間半遅くなったけど、スピーチ文案を完成させて昨日は就寝した。

今日、長女ちゃんが学校から帰ってきたところで…聞くよね。気になるもん。

「(クラス委員に)なれたー!」

笑顔で答えてた。まじか。他の子のスピーチはどうだったのだろう。星座と血液型しか言わなかったやつはいなかったんだろうか。

「他の子のスピーチもしっかりしてたよ。でも私が選ばれちゃった~。」

すごいなぁ。もうりょうすけくんは長女ちゃんが眩しくて直視できないよ…。頑張ってほしい。

我慢できずにBluetooth心拍計を購入

最近、Zwiftしてるときに心拍計やスマートトレーナーの接続が切れることが多々ある。

もう切れすぎてストレスなのですよ。これ、ANT+っていう接続プロトコル使ってるのが原因なんじゃないかと思ってきたので、全部Bluetooth接続に替えたら改善するんじゃないかと思ったのよね。

でも心拍計のbluetooth対応機器を持ってなくて。腕時計のGarmin Instinctが一応Bluetoothで心拍を送れるんだけど、これもたまに接続できないことがあったので避けたいなーと思って検索したら、Amazonで安く売ってた。

5,000円もしないでBluetooth心拍計って買えるんだなぁ。

これまでのGarminの胸心拍ベルトと互換性があるので使えます。やったね!(狙って買ってる

ちゃんとZwiftでも認識しました。

全部Bleutooth接続してセンサー落ちしなければストレスからも解放されます。これからうまく動くといいなぁ。